中高年・シニアの方ための求人・転職などのお仕事探し

関東

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 栃木県佐野市

    ごみ収集車及び霊柩自動車運転手(佐野市田沼町)

       

    仕事内容:・佐野市内ごみ収集運搬作業 主に佐野市内の一般家庭ごみの収集となります。 及び ・佐野市内霊柩自動車運転業務 主に旧田沼町、旧葛生町方面の運転業務となります。 *業務を行うに当たり体力を要しますので、体力に自信の ある方からの応募をお待ちしております。 ◆定年後(60歳以上)の方も活躍中!

    • 栃木県佐野市

    コンクリート製品営業(田沼)

       

    仕事内容:道路用や下水道用等コンクリート製品、及び土木建設関連 製品の営業業務です。 *営業エリアは両毛地区(栃木・佐野・足利他) *通勤を含め社有車を使用し、ルート及び新規の顧客開発 に対応していただきます。 *採用後1年間は研修期間として、取扱製品や営業業務の 勉強のため製造業務・営業事務(見積書作成等)を経験 していただきます。 *仕事に対して意欲や責任感、長く勤める気持ちのある方、 「おもしろさ」「達成感」を見つめられる方を歓迎いた します。

    • 栃木県佐野市

    ドライバー(車両の回送)

       

    仕事内容:*完成した商品車を、関東一円、東海および関西に回送して いただきます。 ・新明和工業から客先への回送 ・客先から新明和工業への回送 ・関連工場から完成車を引き取り、新明和工業へ回送 *2t車から大型車、トレーラーまで各種車両の納車および 引取業務になります。

    • 栃木県佐野市

    フォークリフトオペレーター (出荷要員)

       

    仕事内容:*親会社の村樫石灰工業株式会社にて石灰の出荷に関する下 記業務に携わっていただきます。 ・フォークリフトによる製品の運搬、積み込み作業 ・包装(パッキング)の補助要員 ・取り扱う製品の重量は1袋20kgくらいです。 *就業場所は、村樫石灰工業株式会社本社工場(佐野市宮下 町)または会沢工場(佐野市会沢町)となります。 *選考(面接)場所は、村樫石灰工業株式会社研究開発セン ター(佐野市宮下町1-4)となります。

    • 栃木県佐野市
    • 医療事務員

    医療事務

       

    仕事内容:*内科クリニックでの医療事務業務全般を担当していただき ます。 ・来院患者様の受付、誘導、会計等 ・医院への電話の応対 ・レセプト業務 ・クリニック内の清掃、その他付随業務等 *レセプト業務経験者であればなお可 *診療時間は、8:30~18:00です。 ≪ 急 募 ≫

    • 栃木県佐野市

    営業

       

    仕事内容:*営業に係る下記業務です。 ・「肥料部門」「土木部門」「建材部門」「食品部門」の いずれかの部門に配属となり、ルート営業を担当 ・お客様よりニーズを汲み取り、技術部と連携し既存製品の 改良や新製品開発、お客様への提案営業 ・新規開拓営業や営業計画の策定、業績管理など

    • 栃木県佐野市
    • 栄養士・管理栄養士

    栄養士(佐野市田沼町)

       

    仕事内容:<病院における集団食事提供業務全般> ★施設では、1回に凡そ120食を提供しています。 主に栄養士業務として、献立作成、食数・食札管理、食材発注、納品食材の検品、提供前の食事検品、帳票類の作成などを行います。 また必要に応じて、仕込、盛付、配下膳、調理、清掃、食器洗浄など厨房業務を行うこともあります。 さらに事業所責任者候補として能力に応じ、採算管理、社員指導、勤務シフト作成なども行います。

    • 栃木県下野市

    訪問鍼灸あん摩マッサージ KEIROW

       

    仕事内容:*ご利用者様のご自宅や高齢者施設にご訪問して マッサージや鍼灸治療を行うお仕事です。また、会話を 楽しいながらお仕事を行って頂くことで、コミュニケー ション力の向上にも繋がります! ※ご利用者様とそのご家族に喜んで頂けた時、大きな やりがいが生まれるお仕事です。 ※訪問先は、下野市近郊(真岡市、壬生町、宇都宮市、 栃木市、上三川町)で、自車で訪問先に行ってもらい ます。(ガソリン代は、事業所負担)

    • 栃木県下野市

    臨床研究コーディネーター(産休育児休業代替)

       

    仕事内容:*自治医科大学 臨床研究支援センターにおける 臨床研究コーディネーター業務 ・臨床研究のモニタリング業務、監査業務

    • 栃木県上三川町

    サービス管理責任者(河内郡上三川町上蒲生)

       

    仕事内容:・ユニットハウス拠点にて、利用者の個別支援計画の作成や 支援サービスに関わる担当者との連絡調整を行います。 ・利用者へのモニタリングや面接など、利用者様が施設にて 就労を継続できるよう支援する仕事です。 ・現場の作業内容についても理解が必要となります。

カテゴリー