中高年・シニアの方ための求人・転職などのお仕事探し

関東

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 茨城県常陸太田市

    現場管理

       

    仕事内容:*下記の業務を行っていただきます。 【担当現場の管理業務】 ・一般建築用石材・記念碑及び自然石造園等の施工 等 【石材製品の設計】 ・CADによる石図(石材を加工する図面)作成 *社用車の普通自動車(AT車)又は トラック(4トン、2トン)の運転あり

    • 茨城県常陸太田市

    指導員/「はあと」

       

    仕事内容:【雇用併用】 *平成28年6月1日にオープンした放課後等デイサービス で障害児童支援業務を行います。 *放課後等デイサービス利用者の送迎業務 (学校~施設、施設~自宅間) ・利用者:10名 ・ワゴンAT車:定員6名、乗用車定員:3名 ・送迎範囲は常陸太田市、日立市を中心 ≪ 急 募 ≫

    • 茨城県常陸太田市

    施設管理/金砂の湯

       

    仕事内容:*金砂の湯にて下記の業務を行っていただきます。 ・温泉施設の簡単な設備管理 ・施設内外の清掃業務 ・マイクロバス、ワゴン車による送迎バスの運転 ・食材等の配達、引き取り ≪ 至 急 求 人 ≫

    • 茨城県常陸太田市
    • 歯科助手

    歯科助手

       

    仕事内容:*歯科診療の介助、歯科治療の補助の業務を行います。 ・バキューム(治療中口腔内で唾液を吸引する機具)の操 作 ・診療器具の準備及び片づけ ・オートクレープ(使用済診療器具を高圧滅菌する機具) の操作 等 *受付事務 ・電話応対 ・次回診療の予約 ・患者自己負担金の請求、受領 等

    • 茨城県常陸太田市

    児童発達支援管理責任者/「はあと」

       

    仕事内容:*平成28年6月1日にオープンした放課後等デイサービス で支援計画書作成、モニタリング、障害児童支援業務を行 います。 *放課後等デイサービス利用者の送迎業務 (学校~施設、施設~自宅) ・利用者:10名 ・ワゴンAT車:定員6名、乗用車:定員3名 ・送迎範囲は常陸太田市内

    • 茨城県常陸太田市
    • 看護師・准看護師

    准看護師

       

    仕事内容:*介護老人保健施設における看護業務 ・入所およびショートステイのご利用者様の看護ケア及び お世話 ・健康管理、投薬管理、バイタルチェック等 *ご利用者定員数 : 100名 *看護職12名のシフト制で対応

    • 茨城県常陸太田市

    人事管理/幹部候補

       

    仕事内容:*以下の業務を行っていただきます。 ・醤油、味噌作り全般に係る従業員の就業状況管理 ・働き方改革を前提として作業環境の改善 ・従業員の作業時間管理 ・有給休暇取得の推進活動

    • 茨城県常陸太田市

    生活支援員

       

    仕事内容:*障害をお持ちの方の生活介護業務を行っていただきます。 (身の回りの支援から創作、生産活動まで生活に密着しな がら障害をお持ちの方の自立をサポート(田んぼ、畑作 業あり) ・身体介護(食事、排せつ等) ・生活支援(家族相談、散歩等) ・軽作業支援(ゴミの回収、農作業(野菜収穫)) ・レクリエーション活動支援 *業務内で社用車(AT車)の運転が有ります 【常陸太田市就職面接会専用求人】

    • 茨城県常陸太田市
    • 福祉相談指導専門員

    生活相談員/太田デイ

       

    仕事内容:【雇用併用】 デイサービスで下記の業務を行っていただきます。 *通所介護計画書の作成、モニタリングなど *日常生活介助、身体介助等 (食事、入浴、排泄の介助及びコミュニケーション、レク リェーション等) *デイサービス利用者の送迎業務(利用者宅~施設) ・利用者 10名~18名 ・ワゴンAT車:定員6名、軽自動車:定員3名 *夜間の見守り(利用者5名~9名程度を職員1名で対応) ≪ 至 急 求 人 ≫

    • 茨城県常陸太田市

    管理者/「はあと」

       

    仕事内容:【雇用併用】 *平成28年6月1日にオープンした放課後等デイサービス で管理者業務、障害児童支援業務を行います。 *放課後等デイサービス利用者の送迎業務 (学校~施設、施設~自宅) ・利用者:10名 ・ワゴンAT車:定員6名、乗用車:定員3名 ・送迎範囲は常陸太田市、日立市を中心

カテゴリー