中高年・シニアの方ための求人・転職などのお仕事探し

関東

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 神奈川県藤沢市

    介護支援専門員(みどりの園・居宅介護支援事務所)

       

    仕事内容:在宅の利用者に対して介護サービス利用をマネジメントするお仕事です。 ケアプランの作成、相談支援サービス担当者会議の開催、関連機関との調整を行います。 みどりの園鎌倉、居宅介護支援事業所では7名、みどりの園では5名、みどりの園村岡宮前では3名と、藤沢、鎌倉市内に居宅介護支援事業所が3か所あり、総数15名の介護支援専門員が活躍しています。 ●経験のない方でも安心です。

    • 横浜市神奈川県

    介護支援専門員(正社員)/ミモザ横濱朝比奈

       

    仕事内容:*グループホームでのケアプラン作成 ・施設での介護業務 ・記録作成・その他事務業務 ・福祉用具業者との調整 ・住宅改修手配

    • 横浜市神奈川県

    介護支援専門員(未経験可)/サニーライフ三ツ池公園

       

    仕事内容:【有料老人ホームにおけるご入居者様への下記業務】 ・ケアプランの作成 ・入居支援業務(行事・レクリエーション) ・病院及び居宅介護支援事業所への訪問 *未経験者可

    • 神奈川県湯河原町

    介護スタッフ(ふらっと湯河原)

       

    仕事内容:リハビリを中心としたデイサービス(定員15名) において、ご利用者介護業務(食事・排泄・入浴・ その他の介助)と運動指導などを行います。 *簡単なパソコン作業あり(基礎入力程度) *ご利用者の送迎あり 範囲…湯河原・真鶴・熱海の一部方面 社用車…軽・普通車

    • 横浜市神奈川県

    介護スタッフ(介護資格不問)/サニーライフ三ツ池公園

       

    仕事内容:有料老人ホームご入居者さまの介護全般 ・入浴、食事、排泄の介助 ・病院等への付き添い ・レクリエーションのお手伝い など *夜勤があります(日勤のみも応相談) ◎未経験の方にはベテラン職員による実務指導あり ◎資格取得支援制度あり ◆日本語は日常会話レベル

    • 平塚市神奈川県

    介護スタッフ(訪問介護員)

       

    仕事内容:*介護保険受給者等のお宅に訪問し、居宅での調理・食事・ 排泄・入浴・外出などの支援に従事 *事業所内で簡単な事務作業に従事します。 ※訪問地域:平塚市・伊勢原市・大磯町・秦野市の一部 ※出社後、営業車にて訪問していただきます。 「介護」

    • 横浜市神奈川県

    介護スタッフ(有資格)/サニーライフ三ツ池公園

       

    仕事内容:【有料老人ホームご入居者さまの介護全般】 ・入浴介助、食事介助、排泄介助、レクリエーション他 通院付添 ・月5回程度夜勤あり ※未経験者には実務指導を実施します。 ※日本語は日常会話レベル

    • 神奈川県中井町

    介護スタッフ〔グレースヒル・湘南〕

       

    仕事内容:定員136名の介護老人保健施設でのお仕事です。 介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師・看護師・介護士のケアはもとより、理学療法士や作業療法士等によるリハビリテーション、栄養士による栄養管理、また、食事補助・入浴介助などの日常サービスまで併せて提供する施設です。 利用者様ひとりひとりの状態や目標に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行い、夜間でも安心できる体制を整えています。

    • 神奈川県中井町

    介護スタッフ〔ザ・中井プライムリハビリSPA〕

       

    仕事内容:マシーントレーニング、個別機能訓練と入浴サービスがある短時間デイサービスです。 入浴介助や運動の補助、レクリエーションが主なお仕事内容です。お客様の送迎もあります。 短時間のデイサービスですので、お客様の自立度が高く、身体介助が少ない介護施設となります。 お客様とのコミュニケーションを楽しみながら、介護する側もされる側もいきいきのびのびと生きていける場所を目指しているデイサービスです!

    • 神奈川県二宮町

    介護スタッフ〔はなの家〕

       

    仕事内容:仕事内容:認知症の方へ入浴・お食事・トイレでの排泄・外 出サポート・洗濯等の介助をしていただきます。 グループホームは認知症の方が1フロア9名で共同生活をさ れています。スタッフはお客様の日常生活の中に入り、認知 症から生じる不安や悲しみを軽減し、生きがいや楽しみを提 供するお仕事です。 経験・資格に関係なく、コミュニケーション1つで誰かを笑 顔にできたり「あなたが今日もいて嬉しい」と言っていただ けたり、そんな認知症ケアのプロフェッショナルを目指して みませんか!

カテゴリー