中高年・シニアの方ための求人・転職などのお仕事探し

北海道

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 北海道北見市

    介護福祉士

       

    仕事内容:○病院に入院している患者様への介護業務・看護業務全般 ・入院生活の介護、看護全般を行っていただきます。 (着替え、食事、排泄、入浴など) *2交替夜勤は月5回程度です。

    • 北海道赤平市

    介護福祉士(介護老人保健施設)

       

    仕事内容:○施設長の指示により、入所者の介護業務に従事する ・食事介助、入浴介助、排泄介助等 ・介護記録の作成 ・レクリエーション、行事などの企画、実施 ・その他、上記に付随する業務 ・夜勤時は6名体制(仮眠3時間あり) *入所者数:100名

    • 北海道帯広市

    介護福祉士/正規職員

       

    仕事内容:介護業務 ◯病棟勤務において医師および看護師の指示による入院患者の生活援助を行っていただきます。 ※就業時間について:3交替の場合は(1)~(3)のシフト制勤務です。2交替可能(要相談)、2交替の就業時間は(2)8時30分~17時・(4)16時30分~9時となります。

    • 北海道帯広市幕別町

    介護福祉士/正職員

       

    仕事内容:社会医療法人 北斗が運営する施設で介護業務に従事していただきます。(北斗病院、十勝リハビリテーションセンター、介護老人保健施設かけはし) ◯介護業務全般 就業時間について:(1)8時45分~17時15分は日勤、(2)16時45分~9時15分は夜勤(月4~5回)の勤務時間です。

    • 北海道釧路市

    介護補助(平成31度介護人材確保育成支援事業)

       

    仕事内容:◎認知症高齢者の介護補助業務を行っていただきます。 「最期の時まで、生きているという実感を持っていただけ るよう支援しています。」 ●職務の一環として介護職員初任者研修を受講し、修了する ことが必要(資格取得が見込めなくなった場合には、雇用 終了となります。) ※受講及び資格取得に係る経費の個人負担はございません。 「介護」

    • 北海道釧路市

    介護補助(平成31年度介護人材確保育成支援事業)

       

    仕事内容:◎地域密着型通所介護業務における高齢者の介護業務を行っ ていただきます。 ○食事介助・入浴介助・排泄介助など。 ○簡単なパソコン操作。 ※職務の一環として介護職員初任者研修を受講し、修了する 事が必要(資格取得が見込めなくなった場合には、雇用終 了となります) ※受講及び資格取得に係る経費の個人負担はございません。

    • 北海道北見市

    介護職員(中央三輪)

       

    仕事内容:○当法人が運営する有料老人ホーム内での介護業務 ・ホーム内の利用者様のお宅を訪問し、入浴・排泄・ 掃除・買い物等の生活全般の介助 ・利用者様の通院介助(院内介助) ・その他、付随する介護介助業務(有料老人ホーム内にて) *買い物等の際はマイカーを使用していただきます。 (ガソリン代は別途支給) *未経験者・無資格の方も歓迎します。

    • 北海道歌志内市

    介護職員(特別養護老人ホーム)

       

    仕事内容:○特別養護老人ホームにおける施設利用者の身体介護業務 ・入浴介助、食事介助、排泄介助等 ・通院の付添い業務 砂川市の病院まで施設車(ワゴン車/AT)を運転します ・レクリエーション活動、イベント等の企画及び実施 ・夜勤業務は3名体制で従事します *施設定員:50名 ショートステイ定員:6名

    • 北海道深川市

    介護職員(特別養護老人ホーム)

       

    仕事内容:特別養護老人ホームにおいて入所者の介護業務に従事 ・日常生活の介護及び介助(食事、入浴、排泄、着替え等) ・健康状態の把握 ・機能訓練時の介助 ・レクリェーションの企画、実施等 【入所者定員】 100名 【短期入所者定員】 10名 (スタッフ60名の交替制で対応)

    • 北海道深川市

    介護職員(特別養護老人ホーム)

       

    仕事内容:特別養護老人ホームにおいて、入所者の介護業務に従事 ・入所者の日常生活介護、介助に関する業務(入浴、食事、 排泄など) ・健康状態の把握 ・機能訓練時の介助 ・レクリェーションの企画、実施等 【入所者定員】 100名 【短期入所者定員】 10名

カテゴリー