北海道
16186件中 11391〜11400件を表示
-
介護助手(正社員:やすらぎ2)
仕事内容:☆ 入居者様の介護業務 ・ 食事、睡眠、入浴、排泄、衣服の着脱など、 基本的な生活を継続できるように身体介護を 中心に介護補助業務を行う。 * 夜勤可能な方(月4~5回程度) * 夜勤固定スタッフ2~4名体制 (病棟・施設により変動あり)
-
介護職(中央区南1条)
仕事内容:介護業務(食事・入浴介助、掃除、洗濯、排泄介助、シーツの交換等)、その他付随する業務を行っていただきます。スタッフ(介護職員)3名が要介護人5~6名の介護業務を行います。
-
介護職員
仕事内容:入院患者様の療養上の手助け、またレクリエーションの企画運営等、患者様やご家族と関わりを多く持っていただき、在宅復帰に向けての支援を行っていただきます。 (食事介助・入浴介助・排泄介助・他関連業務) *通常の夜勤の目安は月4回程度です。 *就業時間や勤務日数・夜勤の有無等については相談に応じ ます。 *4週6休のシフト制勤務(土日祝の勤務については相談に 応じます)。
-
介護職員
仕事内容:◇グループホーム利用者18名の介護を主業務として行いま す。 *介護業務は食事(炊事含む)・排泄・入浴等行います。 調理が苦手な方でも、相談しながらメニューを作成します ので心配いりません。 *わかりやすい業務マニュアルや、マンツーマン指導がある ので未経験者でも安心して業務を習得することができま す。 *社外研修費や国家資格受験料、全て弊社負担しますので経 験者でよりキャリアUP目指したい方もサポートします。
-
介護支援専門員(ケアマネージャー)
仕事内容:* 介護老人保健施設入所者のケアプラン作成などを行って いただきます。(入所者:約100名) ・ 入所者に対して、個々のニーズに応じた介護サービス を提供するために、アセスメント(課題分析)や ケアマネジメントを行い、どのような介護サービスが 必要であるかを判断して、ケアプラン(介護サービス 計画書)を作成する。 * 相談員:3名、介護支援専門員:3名体制
-
介護支援専門員(正社員)
仕事内容:認知症のグループホームにおいて、計画作成担当者(ケアプラン作成、入居者募集など)として従事していただきます。 又、入居者の介護業務全般も行っていただきます。(計画作成担当者との業務比率は半々程度です) *グループホーム入居者は18名 *経験等により基本給考慮いたします。 ※認知症介護実践者研修が必要となります。 研修を受けていない方は入社後に受講していただきます。 (費用は会社負担)
-
介護支援専門員(正職員)
仕事内容:■ケアハウスに併設している居宅介護支援事業所のケアマ ネージャー業務全般 *ケアプランの作成、給付管理、モニタリングなどのマ ネジメント業務 *要介護認定調査 *その他付随する業務 ※経験者は優遇しますが、未経験の方の応募も可能です。 業務についてはお教え致しますので、ご安心ください。
-
介護員(正社員)
仕事内容:☆ 平成28年2月に新設した住宅型有料老人ホームでの 介護業務です。入居者は満床で64名となります。 4つのユニットに分かれており、1ユニット16名で 平均介護度3.5程です。入居者への介護全般、 レクリエーション等の支援を行います。調理業務は ありません。施設内には看護師・OT・介護士・栄養士 がおり、多職種連携での在宅支援を実施。専門職がいる ので介護方法等の相談もしやすくスキルアップも図れ ます。夜勤は介護員5名、状態変化時対応で看護師が 待機しています。当施設では看取りを行っており、施設 内で温かみのある葬儀も行っております。
-
介護支援専門員
仕事内容:○上記就業場所において、利用者へのケアプランの作成。 *応募者の方は事前に履歴書、紹介状を持参下さい。持参時 に面接日時をお伝えします。(要事前連絡) *採用日に関してはご相談に応じます。
-
介護支援専門員
仕事内容:●当事業所における介護支援専門員として従事いただきます ・入居者様及び利用者様の計画書作成等及び相談業務、 それに付随する業務全般 ※介護業務はありません。 ※未経験の方歓迎(指導いたします) ※定員25名。(入居者16名、通所者1名) *「介護」

