中高年・シニアの方ための求人・転職などのお仕事探し

東北

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 北海道登別市

    施設管理業務

       

    仕事内容:*登別マリンパーク内の施設・設備等に係わる下記の業務に 従事していただきます。 ・電気設備点検、修理 ・飼育に使用する海水取水設備の維持管理 ・施設内各設備の維持管理及び、業者との折衝等 ・敷地内除雪 等

    • 北海道倶知安町

    施設管理業務

       

    仕事内容:●レンタルコテージ及び別荘、厚生施設等管理運営に係る 業務(宿泊施設、貸別荘) ●別荘の管理業務 ●清掃業務及び清掃パート管理、ごみ収集業務 ●営繕、補修業務 ●環境整備業務(草刈り、樹木管理等)、除排雪業務 ●浄化槽管理 ●その他付随する業務全般 *宿泊多客期においては、フロント業務補助あり。

    • 北海道稚内市

    施設管理者/施設長候補 (正社員)

       

    仕事内容:○グループホーム、小規模多機能居宅介護施設での介護及び 管理者業務 ・介護業務支援 (更衣介助、食事介助、排泄介助、入浴介助、整容等) ・管理業務(人材管理・売上管理・勤務管理等) * グループホーム 1ユニット9名(スタッフ7~8名) 小規模多機能居宅 定員25名 【イメージ画像あります】

    • 北海道洞爺湖町

    施設作業員【洞爺湖町】

       

    仕事内容:※当組合「成香やさい集出荷センター」施設内にて 現場作業に従事していただきます。 ・馬鈴薯やアスパラ等の野菜の選別業務及び施設清掃等とな ります。 ※初回更新後、年度末毎の更新となります。 ※高齢者歓迎。

    • 北海道稚内市

    施設管理(正社員)

       

    仕事内容:*市場内の施設管理・清掃 *温泉の管理・清掃 *除雪作業(小型タイヤショベルを使用) *送迎バスの運転(市内全域) 以上の業務等を行っていただきます。

    • 北海道室蘭市

    指導員・児童指導員:かんぱち先生の自然学校

       

    仕事内容:*支援学級や支援学校に通学する障がいのある児童の放課後 施設において日常生活をサポートする業務です。 ・子供たちと一緒に公園やスキー場で自然に親しんだり、 食育調理を行います。 ・施設は一般住宅で、児童の定員は10名です。 ・児童の送迎等に社用車(バン:AT車)を使用。 ・パソコン操作による業務あり。

    • 北海道岩内町

    支援ワーカー(夜勤)

       

    仕事内容:◎入所している障がい者の生活支援全般にわたります。 ・トイレ誘導及び一部介助や生活援助。 ・日誌の作成 ・その他、付帯する業務に従事します。 *週5日勤務を想定していますが、勤務日数や休日に ついては相談に応じます。

    • 北海道洞爺湖町

    支援員

       

    仕事内容:※個別支援計画を基に利用児童に支援を提供します。 遊びや日常生活動作訓練を通して成長支援をしていく業務 です。 受け入れ対象児は3歳から18歳までで 10名定員/日となっています。 ※一定期間を経て業務に慣れてくれば、送迎業務にも 従事していただくことがあります。 ※就業時間(2)は夏・冬・春の施設長期休み中の就労 ※就業時間(3)は土曜就労

    • 北海道室蘭市

    支援員(養護老人ホームあいらん)

       

    仕事内容:*養護老人ホーム入所者の日常生活上のお世話全般の業務に 従事していただきます。 ※養護老人ホームは、特別養護老人ホームとは違い、 重度な入所者はおりません。そのため、業務内容は 特養・病院等と比べ軽度です。

    • 北海道室蘭市

    支援相談員

       

    仕事内容:*通所リハビリテーション利用者様、ご家族に対する相談 支援の業務に従事していただきます。 ・新規利用の窓口。 ・居宅介護支援事業所の兼務あり。 ・介護業務の補助。

カテゴリー