東北
19780件中 13731〜13740件を表示
-
介護福祉士(生活相談員:デイサービス)
仕事内容:*利用者の生活相談業務及び介護業務に従事。 ・利用者に対する日常生活介護。 (定員15名の利用者の食事、入浴、排泄、身体介助等) ・利用者の送迎業務あり(社用車使用、AT車) ※60歳以上の方歓迎します。
-
介護福祉士(病棟)
仕事内容:*病院内における介護業務全般に従事していただきます。 ・看護師の補助業務。 ・入院患者さんの食事介助及び、入浴介助等。 ・職場環境の整備等(整理・整頓他)。 ・その他、関連する業務。
-
介護福祉士(グループホームあいあい)
仕事内容:*グループホームにおいて、入居者の認知症状の軽減や進行 を緩和しながら共に生活を送り、介護業務全般に従事する ・入居者の為の調理業務。 ・食事介助。 ・トイレへの付添い、見守り及びオムツ交換。 ・施設内清掃等。 ・自動車免許所持者については、送迎業務(AT車)も あります。 ※1ユニット9名につき3~4名で担当します。
-
介護福祉士(グループホームたんとん)
仕事内容:*グループホームにおいて、入居者の認知症状の軽減や進行 を緩和しながら共に生活を送り、介護業務全般に従事する ・入居者の為の調理業務。 ・食事の介助。 ・トイレへの付き添い、見守り及び、オムツ交換。 ・施設内清掃等。 ・自動車免許所持者については、送迎業務(AT車)も あります。 ※1ユニット9名につき3~4名で担当します。
-
介護福祉士
仕事内容:※当院病棟配属となり、入浴・食事・排泄・移動・レクリ エーション等介護業務全般を行います。 病棟は58床で看護職16名・介護職17名の割合で協働 業務を行っています。 ・日勤帯は看護職・介護職各6~9名で12~15名従事 ・夜勤帯は看護職・介護職各2名の4名体制で従事。 ※入職後は「相談指導者」が付き、独り立ちするまで業務を 一緒に行い夜勤はおおよそ6ヶ月~1年以内に入っていた だきます。 但し、早い方で採用より3ヶ月程度で入ります。 ※詳細はHPを是非ご覧ください。
-
介護福祉士
仕事内容:特別養護老人ホーム及び養護老人ホームにて自立支援及び 介護業務全般 ・食事、入浴、排泄等の介助。 ・体位交換、清拭、衣服の着脱の介助。 ・日誌作成(パソコン利用)。 ・その他、介護に付帯する業務。
-
介護福祉士
仕事内容:・施設に入所されている方への生活支援業務を行ってい ただきます。 ・入所されている方の日常生活の動作に伴った介助を行 います。 ・食事、入浴、排泄介助、生活相談など入所されている 高齢者の暮らしを支えるやりがいのある仕事です。 ※夜勤専属等希望の勤務体制について柔軟に対応します。 ☆年度末手当支給あり(前年実績10万円程度)
-
介護福祉士
仕事内容:*看護師の指示のもと、介護福祉士業務に従事します。 ・身体の清潔に関する世話 ・排泄に関する世話 ・食事に関する世話 ・病室環境の調整、病床及び病床周辺の清潔・整頓 ・リネン交換 ・その他相談、援助等 ※夜勤あり
-
介護職員(準職員)
仕事内容:*特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)において、介護 業務全般に従事していただきます。 ・入所者への食事介助、入浴介助、排泄介助等の業務。 ・施設定員100名、ショートステイ平均6名、4フロア 業務を、各フロア4~6名体制にて担当しております。 ※資格・経験がない方のご応募も歓迎します。 ※正規職員登用制度あり(当法人基準による) ※60歳以上の方歓迎します。 ※応募前職場見学可能(日時相談)希望者は詳細について 室蘭窓口(出先含む)に、ご相談下さい。
-
介護職員(嘱託):あけぼの園
仕事内容:●下川町特別養護老人ホームあけぼの園での介護業務全般 ・食事、入浴、排泄、清潔等健康保持に間する生活介助 ・健康状態の把握 ・環境整備や清掃 ・体操、運動時の進行や見守り ※夜勤は月に4~5回程度 *「介護」