東北
19780件中 15011〜15020件を表示
-
介護スタッフ(高齢者住宅)(北19東15)
仕事内容:高齢者住宅での介護スタッフとして、下記の業務に従事し、生活のサポートをしていただきます。(現在7名ほど入居) ・食事の提供(調理・配膳) ・身体介護、生活支援、夜間の巡回などの介護業務全般 (入居者様各個人に合わせた手順書あり) ・入居者様の生活相談、連絡調整、介護計画書・モニタリン グの作成・ケアマネジャー、他事業所との連絡調整 ・書類作成(PCの操作ワード・エクセル)
-
介護員
仕事内容:※入所者のお世話及び介護助手を担当していただきます。 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助等が主な仕事です。 ・居室や共有スペースの清掃・レクリエーション等の引率 ・散歩及び買い物等の引率 入所者は女性が多いです。 ※1年ごとの契約更新になります。 ※賞与は初年度は採用月数によって減額される事があります ○事前に「履歴書」「紹介状」を郵送又は持参してください
-
介護員
仕事内容:グループホーム(認知症対応型共同生活介護 定員9名)入居者への介護業務全般 食事、入浴、排泄、健康管理、外出介助、病院への同行等 *就業時間(1)~(4)のシフト制 (4)17:00~9:00 夜勤 月4~5回 *勤務日数・時間は相談に応じます 「介護」
-
介護員
仕事内容:介護老人福祉施設において、食事・入浴・排泄介助等、レクリエーションの実施等に従事していただきます。 ○介護老人福祉施設(定員80名) ○ショートステイ(定員9名) ※就業時間について (4)8:00~16:30 (5)11:00~19:30 (6)16:30~翌9:30 夜勤(月4~6回)
-
栄養士
仕事内容:社会福祉法人が運営するケアハウスおよびデイサービスに おいて提供する食事の栄養士業務全般に従事する ・食事の献立と調理指導 ・利用者の栄養指導 ・その他付随する業務(調理補助等) *就業時間(1)~(3)のシフト制 就業時間・日数は相談に応じます *雇用期間満了後、契約更新の可能性あり(原則更新) *正職員登用の途あり
-
営業職(燃料販売)
仕事内容:法人向け主燃料販売の営業を行っていただきます。 ○主に得意先中心の営業(慣れてきたら新規開拓あり) ○最初は先輩社員との同行により業務を覚えていただきます ○必要資格取得のバックアップあり(危険物取扱者等) *就業時間(2)は土曜日の勤務 *土曜日勤務の週は他の曜日で勤務時間を調整します *週所定労働時間が40時間を超える場合は時間外で対応
-
営業職(名寄)
仕事内容:◆顧客への提案営業◆ 顧客(建設会社や建設現場)を訪問し、工事のスケジュールや内容をヒアリング、その内容に応じた建設機械の提案を行います。既存の顧客だけではなく、新規顧客へも訪問/提案を実施して頂きます。※顧客訪問の際の車は入社後貸与予定 ◆資料作成◆ 顧客へ提案する際の資料・見積書の作成をします。 ※必要となる建機の種類・台数など、的確な提案をするために重要な知識は、入社後の研修や、先輩社員との同行営業にて身につけることが可能です。また資料作成時に使用するPCも会社から貸与します。
-
営業職(名寄・総合系)
仕事内容:◆顧客への提案営業◆ 顧客(建設会社や建設現場)を訪問し、工事のスケジュールや内容をヒアリング、その内容に応じた建設機械の提案を行います。既存の顧客だけではなく、新規顧客へも訪問/提案を実施して頂きます。※顧客訪問の際の車は入社後貸与予定 ◆資料作成◆ 顧客へ提案する際の資料・見積書の作成をします。 ※必要となる建機の種類・台数など、的確な提案をするために重要な知識は、入社後の研修や、先輩社員との同行営業にて身につけることが可能です。また資料作成時に使用するPCも会社から貸与します。
-
営業職(紋別)
仕事内容:◆顧客への提案営業◆顧客(建設会社や建設現場)を訪問し、工事のスケジュールや内容をヒアリング、その内容に応じた建設機械の提案を行います。既存の顧客だけではなく、新規顧客へも訪問/提案を実施して頂きます。 ※顧客訪問の際の車は、入社後貸与予定です。 ◆資料作成◆顧客へ提案する際の資料・見積書の作成をします。 ※必要となる建機の種類・台数など、的確な提案をするために重要な知識は、入社後の研修や、先輩社員との同行営業にて身につけることが可能です。また資料作成時に使用するPCも会社から貸与します。
-
営業職(留萌)
仕事内容:◆顧客への提案営業◆ 顧客(建設会社や建設現場)を訪問し、工事のスケジュールや内容をヒアリング、その内容に応じた建設機械の提案を行います。既存の顧客だけではなく、新規顧客へも訪問/提案を実施して頂きます。※顧客訪問の際の車は入社後貸与予定 ◆資料作成◆ 顧客へ提案する際の資料・見積書の作成をします。 ※必要となる建機の種類・台数など、的確な提案をするために重要な知識は、入社後の研修や、先輩社員との同行営業にて身につけることが可能です。また資料作成時に使用するPCも会社から貸与します。