医療・福祉・介護
24242件中 11251〜11260件を表示
-
介護支援専門員及び生活相談員
仕事内容:・ケアプランの作成 ・認定調査 ・軽度の事務業務 (電話応対、来客の応対、場合によっては送迎業務もあり) ・利用者の預かり金管理 ほか
-
介護支援専門員(ケアマネージャー)
仕事内容:介護支援専門員(ケアマネージャー)として、 居宅介護サービス計画(ケアプラン)を作成し、 その計画に基づいて介護サービスの提供が確保されるように 各介護サービス事業者との連絡調整を行います。 *業務には社用車使用 *令和元年、増設のため職員を増員します。
-
栄養士
仕事内容:◇施設入居者へ提供する食事に係る栄養士業務 ・献立の作成 ・食材の仕入れ、発注 ・調理業務 ・その他、附随する業務
-
栄養士
仕事内容:○福祉施設利用者の栄養管理業務全般を行います ・献立作成180食分の献立を1人又は120食分を1人で 行う ・食材などの発注、検品 ・食器類洗浄、清掃業務、安全衛生指導 ・改善要望書、報告書などの作成 ○労務管理 ・シフトの作成 ・社内会議への出席 *パソコン使用(定型ホームに入力程度できれば可) ※調理業務はありません
-
栄養士(学校給食センター:正社員)
仕事内容:●小樽市内の学校給食センターにおける栄養士業務 ・献立の確認(アレルギー 等) ・食材やスタッフの衛生管理 ・出来上がった給食の確認 ・スタッフの業務管理 等
-
ケアワーカー(看護補助者)
仕事内容:病棟勤務 ◯メッセンジャー業務(伝票、検体など) ◯器具、リネンの洗浄、交換業務 ◯患者の日常生活の援助を行っていただきます。 ◯看護補助業務全般 *契約は半年毎(4月・10月) ※就業時間について:週5日間の勤務です。各自の休日の希望を考慮し、1ヶ月ごとにシフト表を作成しています。
-
ケアマネージャー
仕事内容:介護保険サービス利用者等の相談業務およびケアプラン作成等の業務に従事します。 訪問等にマイカーを利用する場合は、実費(燃料代)を支給します。 ◎応募される方は応募書類(紹介状・履歴書・資格の写し) を持参してください。 ・雇用併用求人
-
(臨)看護助手
仕事内容:○看護師の補助業務に従事していただきます。 ・食事の事前準備(おしぼり準備等)食事介助、入浴介助、 おむつ交換など。 *内科・小児科があります。 *夜勤あり *病床:60床
-
(臨)看護助手(特別養護老人ホーム)
仕事内容:○看護師の指示のもと看護助手業務を行います ・薬準備の補助 ・医療器材及び材料の洗浄、消毒、洗濯、片付け ・事務補助(コピー、印刷、テプラ操作、他) ・看護室等の清掃 ・回診時等の誘導補助 ・その他、付随する雑務 *看護助手は2名体制
-
OT(作業療法士)
仕事内容:深川第一病院(医療療養型病院)におけるリハビリ業務に従事します。 ・外来・入院患者様に対するリハビリテーション業務全般 ・他部署との連携・調整 <施設基準> 脳血管リハ(2)、運動器リハ(1)、 廃用症候群リハ(2)