医療・福祉・介護
24242件中 19731〜19740件を表示
-
訓練担当職員
仕事内容:(1)障がいのある6歳~18歳が、学校の授業終了後や長 期休暇中などに通う学童保育です。 集団生活での居場所作り、ご家庭の支援等を行います。 (2)障がいのある2才~就学前のお子さんが通う小規模保 育園です。集団生活の中で心身の発達を育んでいきます。 【1日の業務】 ・手洗いやうがい、排泄、おやつなどの日常生活支援 ・個別訓練 AM:上記(2) PM:上記(1) ・日報の作成 その他、保護者様からのお問い合わせ対応や面談
-
管理者/せらび光ヶ丘(グループホーム)【東京都練馬区】
仕事内容:せらび光ヶ丘(グループホーム)にて、管理者業務をお願いいたします。 ・施設運営、人材等のマネジメント業務 ・計画作成担当者の業務フォロー(利用者様、ご家族様対応、契約、アセスメント) ・行政、地域関係者との調整、渉外業務 ・介護業務フォロー ・請求業務の管理 *施設見学可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
-
看護助手/櫻井病院
仕事内容:◎入院患者さんに対する介護業務 入浴、清拭、排泄、食事、移動、体位交換等いずれも全面 介助あり。 その他環境整備等。 ※入院患者1病棟約35名前後。 ※勤務は2交代制(早・遅番あり) ※夜勤は月4回程度
-
管理栄養士(障害者支援施設)
仕事内容:栄養ケアマネジメントの作成 食事箋管理 衛生管理 ※調理業務なし 給食管理は委託導入あり
-
看護職員
仕事内容:・往診医の診療補助業務(週2~3回) ・利用者の体調観察、看護、配薬、内服薬管理 ・夜間オンコール体制(月4~5回) *資格、経験に応じて優遇いたします。
-
看護職員 夜勤なし
仕事内容:特別養護老人ホーム。人の人生に寄りそうことができる仕事です。スタッフ同士の連携もしっかりできています。ご利用者への与薬や必要な処置、通院、健康管理、記録業務等を行います。日常生活の見守りの中で、変化を早期に発見し、処置につながるようにしています。時に食事や排泄、移乗介助をする事で、よりご利用者の状態を知り、より良い生活を送って頂けるよう努力しています。夜勤はありませんが、夜間は当番制でオンコール体制をとっています。平均して夜間の連絡は月に1~2日程度で、施設に駆けつけることは年間で1~2回程度です。
-
看護職員/せらび両国(ショートステイ)【東京都墨田区】
仕事内容:せらび両国(ショートステイ:48室)にて、ご利用者様の健康管理(バイタルチェック、薬剤塗布)、病院への付き添い、簡単な介護業務(移動介助等)などをお願いいたします。 ※福祉施設が初めての方、ブランクある方も丁寧に指導しますのでご安心ください。 ※施設見学可能です。お気軽にお問合わせください。
-
看護師(正看護師)/六本木/訪問看護
仕事内容:2017年10月にオープンの複合施設(訪問看護事業所、サービス付き高齢者向け住宅、訪問介護事業所)の悠々ナーシング六本木でのお仕事です。併設のサービス付き高齢者向け住宅「悠楽里レジデンス六本木」の入居者や近隣にお住まいの方のお宅に伺って看護サービスを提供します。利用者様のニーズを丁寧にくみ取り、柔軟に対応することを大切にしています。訪問看護の経験はないけれど「チャレンジしたい!」という方、歓迎です。 〔お仕事内容〕 健康状態の管理、治療のための看護、日常生活のための看護など
-
看護助手
仕事内容:・診察の準備 片づけ ・器機の洗浄、消毒 ・シーツ交換 ・患者の対応 ・電話対応 ・その他雑務
-
看護師/せらび荻窪(デイサービス))【東京都杉並区】
仕事内容:*せらび荻窪(デイサービス・ショートステイ)にて、ご利用者様の健康管理(バイタルサインチェック、薬剤塗布)や 、移乗等の介護業務及び、機能訓練の見守りをお願い致し ます。 *施設見学可能です。お気軽にお問合せください。 *施設ホームページもあります。定期的にブログも更新して います。